【2024年】スマートリングは何ができる?最新の便利機能を徹底解説!

ガジェット・アプリ
monomam
記事内に広告が含まれている場合があります。

2024年から続々とスマートリングが発表、発売されてきて話題になってきています。

しかしながらまだスマートリングがどんなデバイスなのか浸透してないと思います。

言っている僕も今年から知ったばかりですが、調べるとかなり画期的で便利なことに気づきすぐ欲しくなったので記事にまとめました。

スマートリングは何ができるか分かりやすく解説しましたので、ぜひ購入の参考にしてみてください。

スマートリングってそもそも何?

EVERING

スマートリングは、指に装着するウェアラブルデバイスで、脈や歩数を計測して健康管理したり、通知、接触なしの結成などさまざまな機能を持つスマートガジェットです。

スマートリングは、スマートフォンや他のスマートデバイスと連携し、日常生活をより便利にしてそして健康管理をサポートする役割を果たします。

従来の指輪のデザインを保ちながら、最新技術を組み込むことで、スタイリッシュでおしゃれに加えて実用的なデバイスとなっています。

2024年現在はまだ日本では普及がそこまでされていませんが、今年の末にAppleからスマートリングが発売するかもしれないとの噂があるので今後大注目になるデバイスです。

スマートリングの基本機能。何ができる?

スマートリングは、見た目は普通の指輪と変わらない一方で、多機能なデバイスとしての特徴を持っています。

軽量でありながら防水や高い耐久性を持ち、日常生活の中でさまざまな用途に対応します。

特に充電が必要ないスマートリングがあるのでスマートウォッチの充電しないといけない煩わしさはだいぶ削減されます。

スマートリングの機能はブランドや種類によって違いますが、主な機能は以下の通りです。

  • 改札の電子決済
  • 健康管理の計測
  • タッチ決済
  • スマートキー
  • 通知…など

これらの機能は1つだけ持っているものもあればいくつか持っているものもあるので、自分の用途に合ったものを選ぶのが重要です。

スマートリングを使った日常生活での便利機能

Monomam

ここからはスマートリングでできることをより具体的にご紹介します。

2024年から徐々に改札で使用可能に!

EVERING

スマートリングは、2024年から改札での利用が可能となる予定です。

実際EVERINGというスマートリングは公共交通機関でのVisaタッチ決済を開始することを2024年7月に発表しています。

スマートリングで改札が通れるようになった詳しい内容は以下の記事でまとめましたのでぜひご覧ください。

これにより、交通機関の利用がよりスムーズになります。スマートリングをかざすだけで改札を通過できるため、切符やICカードを取り出す手間が省けますし、接触せずに利用ができるので衛生的にも安心です。

家の玄関の鍵にかざすだけで簡単に開けれる

CANDY HOUSE

スマートリングを使用すれば、家の鍵を簡単に開けることができます。

鍵穴に鍵を差し込む必要がなく、スマートリングをかざすだけでドアを解錠できるため、荷物で手が塞がっているときなどに非常に便利です。

iPhoneなどのスマホの通知がわかる

スマートリングは、スマートフォンと連携して通知を受け取ることができます。

メールやメッセージ、電話の着信などの通知をスマートリングが振動して知らせてくれるため、大事な通知を見逃すことがなくなります。

中には骨伝導で読み上げてくれるスマートリングもあるので、耳付近にくっ付ければ通知の内容も教えてくれます。(カンニングとかで悪用されそう…)

心拍数や歩数をカウントして健康管理ができる

スマートリングは、日常の健康管理にも役立ちます。

心拍数や歩数を計測し、消費カロリーを算出することで、健康的な生活をサポートします。

体の表体温も測ってくれますし、最近では心電図も測れるスマートリングが出てきました。

また睡眠もより詳細に計測してくれて、スマートウォッチよりも邪魔なく睡眠して計測できそうです。

医療機関では手首より指で計測するので、スマートリングはスマートウォッチよりも詳細に記録してくれます。

スマートリングの基本的な使い方

amazon

スマートリングの基本的な使い方は非常に簡単です。

まず、スマートフォンとペアリングするために専用アプリをダウンロードし、指示に従って設定を行います。

これにより、通知の受け取りや健康データの同期が可能になります。

また、iPhoneであればヘルスケア機能と連携させて自分の健康状態をより詳細に記録できます。

設定が完了すれば、日常的にスマートリングを装着するだけで、様々な機能を利用できるので便利ですね。

スマートリングのメリットとデメリットは?

‎Monomam

スマートリングのメリット

健康データの継続的なモニタリング

スマートリングは、常に身につけていることで健康データを継続的にモニタリングできる点が大きなメリットです。

心拍数、睡眠の質、歩数、消費カロリーなど、重要な健康指標をリアルタイムで追跡し、専用アプリでデータを確認することができます。

これにより、自分の健康状態を正確に把握し、必要な対策を取ることができます。

軽量で扱いやすい

スマートリングは指輪なので、はめてかざすだけでタッチ決済や家の鍵を開けることができます。

スマートウォッチよりも軽いので手の疲れもあまりありません。

ファッション性を損なわないデザイン

スマートリングは、見た目が普通の指輪と変わらないデザインが多く、ファッション性を損なわないのも魅力です。

シンプルでスタイリッシュなデザインが多く、普段の装いに自然と溶け込むため、どんなシーンでも違和感なく使用できます。

普通の指輪だと思わせておいて多機能なデバイスと明かせば話の題材になりますよ!

スマートリングのデメリット

紛失しやすい

スマートリングは小型であるため、紛失しやすいというデメリットがあります。

特に外出先で外す場面があると、うっかり置き忘れてしまうことも考えられます。高価なデバイスであるため、紛失すると大きな損失となる可能性があります。

高機能モデルの高価格

スマートリングにはさまざまな機能が搭載されていますが、高機能なモデルは価格が高めです。

中には3万円以上するものもあります。

健康管理やスマート家電の操作など、すべての機能をフルに活用したい場合、予算を考慮する必要があります。

コストパフォーマンスを重視するユーザーにとっては、価格がネックとなることがあります。

バッテリー寿命の問題

スマートリングは小型のバッテリーを搭載しているため、使用頻度によっては充電が頻繁に必要となる場合があります。

特に健康管理機能をフル活用するとバッテリーの消耗が早くなり、頻繁に充電する手間がかかることがあります。

スマートリングの失敗しない選び方のポイント

Evering

スマートリングのサイズで選ぶ

スマートリングのサイズ選びは非常に重要です。指にしっかりフィットするサイズを選ぶことで、快適に使用できます。

多くのメーカーはサイズガイドを提供しているため、それを参考に選ぶと良いでしょう。

指のサイズはUS規格(アメリカ)で決められているスマートリングもあるので、日本の号と比べながらサイズを注意深く決めましょう。

デザインを重要視する

スマートリングはファッションアイテムとしても使用されるため、デザインも重要です。

見た目が完全デバイス感満載のものから、普通の指輪のような形まであるので自分に合ったものを選ぶことが重要ですね。

中にはスマートリングの太さもデザインでは重要かもしれません。個人的には細い指輪が好きなので細いスマートリングがいいなと思います。

防水や耐久性を考慮する

evening

スマートリングは日常的に使用するため、防水性能や耐久性も重視すべきです。

特にスポーツをする人や頻繁に手を洗う人は、防水性能が高いモデルを選ぶことをおすすめします。

トイレ行く時も毎回外すと紛失してしまうと思うので、防水がいいと思います。

値段で決める

スマートリングは価格帯が広いため、自分の予算に合ったモデルを選ぶことも重要です。

高機能なモデルは高価ですが、自分のニーズに合った機能を持つコストパフォーマンスの良いモデルを選ぶことで、満足度が高まります。

値段帯は2,000円から40,000円くらいが相場だと思います。

2,000は流石に安すぎで機能性が怪しいので、10,000円から20,000円くらいの間が一番コスパがいいと思います。

参考までにApple Watchは34,000円ほどです。

充電が必要かどうかで決める

スマートリングは充電が必要なものから必要ないものまであります。

例えばEVERINGだとタッチ決済のみの機能なので、充電が不要です。

一方で睡眠や健康状態を測れるスマートリングは充電が必要なことが多いです。

しかし1、2時間の充電で数週間から数ヶ月使えたりするのも多いので、人によってはそこまで気にすることでもないかもしれません。

機能で決める

スマートウォッチの機能で選ぶが一番重要なポイントでしょう。

  • タッチ決済機能付き
  • 健康測定機能付き
  • 通知機能付き

など1つだけの機能しかないスマートリングもあれば複数の機能があるスマートリングがあるので値段と目的とで考えてみましょう。

スマートリングの将来性

amazon

スマートリングの技術は日々進化しています。

今後、さらに多機能化が進み、より多くのデバイスと連携するようになるでしょう。

また、医療分野での利用も期待されており、病気の早期発見や健康管理において重要な役割を果たす可能性があります。

そして2024年末にAppleからスマートリングが発売される噂があるのでどんどん身近で当たり前なデバイスになりそうです。

まとめ

今回はスマートリングは何ができるのかについてまとめました。

現在でもかなり便利ですが今後もっと機能が追加されたりブラッシュアップされ、より身近なデバイスになるのも時間の問題だと思います。

皆さんもぜひスマートリングで快適でスタイリッシュな生活を過ごしてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました